折れた竜骨 下 / 米澤穂信

2015/07/24 (Fri)
あらすじ。自然の要塞であったはずの島で、偉大なるソロンの領主は暗殺騎士の魔術に斃れた。<走狗>候補八人
の容疑者、沈められた封印の鐘、塔上の牢から忽然と消えた不死の青年、そして甦った「呪われたデーン人」
の襲来はいつ?
感想。
下巻。面白かった。犯人も意外な人物でした。不死の青年の牢獄からの脱出も、そんな方法とはね。しかし、
アルミナは何故協力したのかな。単純に惚れたのか?青年の志に感銘を受けたのか?
弟のエドリックの影が視ないので、どういう風に解決つけるのかとワクワクしていましたが、もう死んでいたと
はね。そして代償に魔術にかかっていたとか。兄弟同士の戦いは壮絶だった。どうりで出てこない訳だ。
エドリックの弟子に、危うく毒殺されそうになるも危機を乗り切るのも病院兄弟団ならではの技だ。
ニコラはいい愛弟子だ。フィッツジョンの犯人を言う前のセリフは、自分が走狗だときずいてたのだな。そして
自分を殺すように暗に命じたファルク。ニコラも期待に応えた。素晴らしい師弟愛だ。
ニコラが騎士として暗殺騎士を倒すそして、アミーナを守ると約束するのがカッコいいな。
解説にあった、ファンタジーのミステリは現代劇と違い自分で世界観や殺人などの方法も創作できるので
自由度は高いが難しい。そこを上手く書ききっているのが著者の実力が凄い。面白かったです。

にほんブログ村
四畳半王国見聞録 / 森見登美彦≪ | HOME | ≫試験まであと二週間切った
コメントフォーム

この記事へのトラックバック

この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)